2012年05月30日
神戸市須磨区で歯周病治療に取り組む神戸歯周病歯科クリニックです。
3月末に診療台の入れ替えを行いましたが
今まで使用してきたドクター用の椅子の座り心地に変化を伴うようになりました。
原因を考えてみると、どうやら国産の診療台と海外製の診療台の診療姿勢に
大きな違いがあるようです。
海外製のものはポジションが高く椅子の高さを上げなくてはならなりません。
結果、太ももの血管、神経を圧迫していたようです。
ドクター用の椅子についてネットで調べてみると
フィンランドのサリーという会社から少し気になる製品が出ていました。
この椅子、他の椅子とは少しばかり様相が違います。
座面が2つに分かれていて、まるで馬の鞍のようです。
フィンランドでは約80%の歯科医師が使用しているそうで
そういえば向こうの先生の診療所にもこんな椅子があったような・・・。
身長や、使用方法でパーツが異なるため
フルオーダーで4週間ほどかかるとの回答が帰ってきました。
発注後首を長くして待っていましたが
本日、無事に受け取ることができました。
梱包を解き、パーツを組み立てやっと調整も終わり
明日の診療からデビューする予定です。
神戸で歯周病治療に真剣に取り組む歯科医院 神戸歯周病歯科クリニック
医院ホームページ:http://www.shirasawa-dental.com/
住所:神戸市須磨区鷹取町3-2-10
TEL:078-733-6480
最寄り駅:JR神戸線「鷹取駅」から徒歩7分