2017年04月17日
神戸市須磨区・垂水区エリアで歯周病治療に取り組む歯医者
神戸歯周病歯科クリニックです。
患者様は平成27年11月初診の50代の女性です。
歯茎の痛みを主訴にご来院いただき
各種検査の結果、細菌性の歯周炎と診断
抗菌薬を用いた歯周内科治療にて
P.g.:4.8% → 0.042%
T.d.:1.6% → 0.016%
T.f.:1.3% → 0.17%
P.i.:1.3% → 0.00036%
Redcomplex:7.4% → 0.23%
と全てにおいて改善。
平成28年11月に全ての再生療法を終了されました。
右上大臼歯部の欠損している場所に関して
義歯にするかインプラントにするか悩まれておりましたが
インプラント治療を行うとご決断いただき
本年2月に手術に踏み切りました。
ところが術前の血圧が144/99、麻酔後に176/92で
その後も収縮期血圧が170台を割ることはなく一旦手術を断念。
内科にて血圧の治療をお受けいただき
本日、再度手術を行わせていただきました。
術前の血圧も128/81と安定、術中も大きな変動がなく
予定していた右上第一大臼歯部のインプラントを
上顎洞挙上術にて埋入させていただきました 。
神戸で歯周病に真剣に取り組む歯科医院 神戸歯周病歯科クリニック
ホームページ:http://www.shirasawa-dental.com
住所:神戸市須磨区鷹取町3-2-10
TEL:078−733−6480
最寄り駅:JR神戸線「鷹取駅」から徒歩7分