2017年02月18日
神戸市須磨区・垂水区エリアで歯周病治療に取り組む歯医者
神戸歯周病歯科クリニックです。
平成28年2月に行った下顎前歯部再生療法の再評価です。
患者様は40代女性、
平成27年9月に左下の歯の痛みとぐらつきを主訴に来院されました。
レントゲン検査では左下側切歯と第二大臼歯部に透過像があり
歯周ポケット検査では10mm以上の値を示していました。
歯周病細菌検査を行わせていただいたところ
P.g.菌、T.d.菌、T.f.菌の菌数が高く
抗生剤を用いた歯周内科治療を行わせていただきました。
2回目の検査にてP.g.菌、T.f.菌の数値に変化がなかったため
別系統の抗生剤にて再度歯周内科治療を行いました。
3回目の検査にてすべての菌が規定値以下になったことを
確認させていただきましたので歯周組織再生療法を行うこととしました。
初診時のレントゲンでは根の先まで骨が溶けて歯の周りが少し黒くなっています。
術中の写真ではレントゲンで黒くなっていたところに骨がないことが
お分かりいただけると思います。
本日、定期検診にてご来院時(術後1年)に
レントゲン検査を行わせていただいたところ
周囲に骨が添加しており歯周ポケットの値にも
改善が認められたことより固定を除去いたしました。
今後は経過観察をおこなってまいります。
神戸で歯周病に真剣に取り組む歯科医院 神戸歯周病歯科クリニック
ホームページ:http://www.shirasawa-dental.com
住所:神戸市須磨区鷹取町3-2-10
TEL:078−733−6480
最寄り駅:JR神戸線「鷹取駅」から徒歩7分