2016年10月19日
神戸市須磨区で歯周病治療に取り組む神戸歯周病歯科クリニックです。
患者様は50代女性。
歯茎が下がってきたとの主訴で来院されました。
歯周組織検査の結果、右下の第二大臼歯部に
10mmのポケットが認められました。
他の場所はポケット値に異常は認められませんでしたが
噛み合わせにも問題が無い事、インプラントが入っている事から
歯周病細菌検査を行なわせていただいたところ
P.g.菌が0.84%、T.d.菌が2%、T.f.菌が2%検出され
Redcomplexが4.8%という結果が得られました。
歯周外科処置に先立ち抗菌薬を用いた歯周内科療法にて
P.g.菌、T.d.菌検出されず、
T.f.菌0.00018%、Redcomplex0.00018%に改善。
本日、右下第二大臼歯の再生療法を行なわせていただきました。
歯茎を開いてみると近心根周囲、分岐部に骨吸収が認められました。
不良肉芽の除去、掻爬、ルートプレーニング二引き続き
エッチングにて根面処理、エムドゲインゲルを塗布
縫合、PAKにて手術を終了しました。
神戸で歯周病に真剣に取り組む歯科医院 神戸歯周病歯科クリニック
ホームページ:http://www.shirasawa-dental.com
住所:神戸市須磨区鷹取町3-2-10
TEL:078−733−6480
最寄り駅:JR神戸線「鷹取駅」から徒歩7分