2016年10月17日
神戸市須磨区で歯周病治療に取り組む神戸歯周病歯科クリニックです。
患者様は40代女性。
歯周病の症状を主訴に来院されました。
初診時のデータ取りの際右上の前の歯茎に瘻孔を認めました。
レントゲンでも根尖に透過像を認めます。
歯周病の治療と平行して根の治療を行なわせていただきましたが
このまま最終的なかぶせものの治療を行なうと
左右の歯の長さのアンバランスが残ってしまいます。
カウンセリングを行なわせていただき
この部分に関しては挺出の処置を行なわせていただく事になりました。
もともと根の長さがあまり長くないので慎重に歯を引っ張って行きます。
所定の位置に歯が移動、固定により骨の添加を待ち
その後、骨の調整のための外科処置を行ないました。
処置後2ヶ月が経ち歯茎が安定したところで
オールセラミックスによるかぶせものの型取りを行い
本日装着となりました。
初診時と比較すると左右の歯の長さが揃い
美しくなった口元にご満足いただけたようでした。
神戸で歯周病に真剣に取り組む歯科医院 神戸歯周病歯科クリニック
ホームページ:http://www.shirasawa-dental.com
住所:神戸市須磨区鷹取町3-2-10
TEL:078−733−6480
最寄り駅:JR神戸線「鷹取駅」から徒歩7分